前回から1ヶ月ちょいたってしまったけど、婦人科にRAOの傷痕を診てもらいに行ってきました。
ってことで、
前回に引き続き、今回もセクシーショット行ってみましょう♪

←before after→

←before after→
飲み薬&塗り薬を始めてから3ヶ月。
下部に関しては、色は全体的にだいぶ薄くなって、うすーいピンクに。
これ、ピンボケじゃなくって、モヤモヤっと色が薄くぼんやりとなったの(笑)
ふくらみも、若干へこんだかな。
それに対して上部はというと・・・
目立った変化がないんだよね。
まぁ、すこーし色が薄くなったような、なってないような。
で、今後の治療計画はというと。
飲み薬リザベン&塗り薬ミルドベートは継続。
それに加えて、次回(1ヶ月後)からは貼り薬をトライしてみることになりました。
ジェル状になってる、湿布みたいな平たいもので、自分の傷に合わせて切って使うらしい。
塗り薬と違って、密着するので、効果が高いとのこと。
ホントは今日処方してもらえればよかったんだけど、在庫がなかったので。
先生が勤務先の大学病院から明日持ってきてくれるって。
(私の主治医は、平日は大学病院勤務で、週末のみ開業なの)
それから。
股関節の方の主治医から、形成外科に一度診てもらってみては、とアドバイスされていたので、そうすることにしたの。
入院していた茅ヶ崎の整形外科の医師を受診して、紹介状を書いてもらい、そこの形成に診てもらおうと思ってるのです。
9月初めに、整形受診して、それからになるので、ちょっと先だけど。
来年のもう片脚のこともあるから、一度受診しておこうかなって。
今回の術脚はどうするかわかんないけど、来年のオペの時は、縫い方とか、術後のケアとかで何か対策が出来るかもしれないから。
そういうのも含めて、相談してみようと思ってるの。
また報告しま~す。